骨格矯正についてや原因治療など、当社だからお伝えできる情報を公開いたします。
健康のはなし
おはようございます本日もブログを読んでいただき有難うございます 先日、施術中に「先生の治療を受けて、二回目のレントゲンでストレートネックが良くなっていて、本当に嬉しかったです。 もし、治療してなかったら私の首はどうなっていたんですか?」と聞かれました。 「基本的にストレートネックが自然に改善すること […]
カラダのはなし
夏場の”重くて怠い感じ”は、浮腫みが影響しているかもしれません。水の循環や排泄がうまくいかなくなり皮膚の下に溜まっている状態です。 疲れが取れにくい、慢性的に体が怠い、夕方になると靴がきついなどの自覚症状を感じて初めて浮腫みを疑う方も多いようです。 実際に施術で体を拝見させて頂き、浮腫んでいる状態を […]
カラダのはなし
長時間運転していると腰が痛くて…でも最近は短時間でも痛くなる… と、慢性腰痛で困られているドライバーから相談を受けました。 確かにタクシーやトラックのドライバーに慢性腰痛や腰椎椎間ヘルニアを発症する方が結構いらっしゃいますよね。 長時間の運転姿勢は、背部の筋肉に負担が掛かり血行不良を起こし腰痛を発症 […]
健康のはなし
腰の椎間板ヘルニアと診断されても焦って手術に踏み切らない方がいいです。 と私(ささき)の一意見ですが、腰痛でお困りの方が沢山いらっしゃいます。 おはようございますTLBCオフィスのささきです。 私のお客様で慢性腰痛でお困りだったAさまは、整骨院で腰のマッサージを受けられていました。筋肉がほぐれて血流 […]
健康のはなし
例年よりも厳しい暑さが続いている中、コロナ感染者増加の報道からマスク着用する方が増えてます。この暑さの中でですよ。熱中症の発症が気になります。 熱中症発症を左右する重要なポイントとは自身のカラダの状態をどれだけ知っているのかです。 皆さんはいかがでしょうか?ご自身のカラダの状態を把握できていますか? […]
カラダのはなし
慢性的に症状を訴えられる方の食事内容をお聞きしていますと、“パン好き♡麺好き♡スイーツ好き♡”さんが多いです。 そして、血液検査データを拝見すると…血糖値や肝機能の項目が気になります。 今回は疲れや不調の原因となる“血糖値”に関係する話しをさせていただきます。 例えば ▼慢性的に疲れを感じている▼昼 […]
姿勢のはなし
「マッサージで猫背が良くなるのか?」とお客様から質問を受けました。 私(ささき)は、普段から姿勢を意識して生活をしているので、電車内や歩行時も周りの方の姿勢を無意識にチェックしてしまいます。うつむいてスマホを凝視している方がほとんどで本当に姿勢が悪い方が増えています。※少し意識したら綺麗な歩き方にな […]
カラダのはなし
おはようございますTLBC堺オフィスのささきです ある日突然、足の親指の付け根辺りに激痛!激痛で床に足を着けない!このような経験はございますか?もしかすると「痛風」による症状かもしれません。 足の甲の痛みのお客様の血液検査表を送っていただくと尿酸値が高い。 本人も痛風だと思うと…何も対策を取られてい […]
健康のはなし
みなさんおはようございますTLBC堺のささきです 今日は頭痛の話をさせて頂きます。ただ未病頭痛と聞きなれない名前の頭痛ですよね。 未病頭痛を説明しますと… 脳の医療検査(MRI・CTなど)を受けても脳外科を受診しても医学的異常が確認できない頭痛を〈未病頭痛〉と呼びます。原因が分からず困っている方も多 […]
姿勢のはなし
おはようございます TLBC堺のささきですいつもブログに来ていただきありがとうございます。 皆さんはこのように思うことってありますか?? 『若い時は体重もキープできてたし、もっと動けてたし、姿勢も良かったはずなのに… 最近は運動不足で体重も増えてきたし…筋力もすごく低下してるだろうし…最近やたら背中 […]
カラダのはなし
おはようございますTLBC堺のささきです 梅雨入り宣言が出ましたが本日(6月5日)は、本当に清々しい気持ちの良い朝です^▽^ しかし、週末から徐々に梅雨に入っていくようですね。 気温や湿度、気圧など環境的なストレスをもろに受けて自律神経が乱れやすく不調や体調を崩す方が増えるんじゃないでしょうか? し […]
足の痛み
太もも外側の痺れ&痛みなど足に痺れや痛みの症状が表れると… ▲坐骨神経痛▲腰椎椎間板ヘルニア を多くの方は疑います。 【足の痺れはヘルニアかも??(汗)】と、私(ささき)も今のレントゲン骨格矯正を学ぶ前は、同じように思っていました… 実際に病院で検査(MRIなど)を受けると…10人中9.9人 […]
カラダのはなし
おはようございますTLBC堺オフィスのささきです。 みなさんはご自身の首の可動域を意識したことがありますか? 正常に動いていると自身では思っていても、実際は正常に可動していないケースが沢山あります。また痛みで動かせないケースもあるでしょう。 みなさんはいかがでしょうか?? 例えば…右へはストレスなく […]
健康のはなし
「首をボキッと鳴らす…それまじでやばいですよ」 こんにちは TLBC堺のささきです。 まず結論から…これは結構やばいクセだと、是非気付いて頂き今すぐ止めてください… 「頚椎ヘルニア」という辛い症状を聞いた事がある方はご理解頂けると思います… 長時間のパソコンやスマホの操作、キッチンで調理をしている […]
姿勢のはなし
みなさまこんにちはTLBCオフィスのささきです。 連休中は多くの方がオフィスに足を運んで下さり有難うございました。 平日は忙しくお越しいただけないお客様にも喜んで頂けて私(ささき)は嬉しく思っています。 お子様(小学5年生女子)の悪い姿勢を気にされている親御さんから質問をいただきましたので、今回は猫 […]
腕の痛み
こんにちはTLBCのささきです。 腕の怠さや痛み、シビレ、首から腕にかけての痛み…首のヘルニアかも… と不安になります。 原因が筋疲労により血液循環が一時的に悪くなって生じているなら、いづれ自然に症状が軽減し消失する可能性があります。 しかし、脊髄神経から枝分かれした腕や背中に繋がる神経に不具合が生 […]