骨格矯正についてや原因治療など、当社だからお伝えできる情報を公開いたします。
カラダのはなし
みなさんは自身の首がどれくらい動いているか意識したことがありますか? 問題なく動いているし正常だと自身で思っていても実際は正常に可動していないケースがあります。 施術前に首の可動域を確認しているとよく目にします。 例えば右へはストレスなく肩先が見える程度に顔を向けられるが、左は45度で一度止まりそれ […]
お知らせ
****************大阪府堺市西区にある【ストレートネック専門治療】 フィットネスと矯正治療、ボディケアが受けられるオフィス*************** TLBCフィットネスご紹介 こんなことでお困りではないでしょうか?? 運動が苦手肩や首がこって困っている体力が落ちて疲れやすくなった […]
健康のはなし
これまで膝の痛みを抑えるために整形外科で痛み止めの注射や市販の鎮痛薬に頼ってきたお客様 家族からの勧めで受診頂きました。このお客様のように膝の痛みに対して長期に渡り鎮痛剤や電気治療マッサージなどの対症療法に頼られている方が沢山います。 もちろん必要なのですが… 関節内に炎症が慢性すると関節表面に変形 […]
健康のはなし
40代頃から骨密度が減少し姿勢の崩れが始まる… 若い時は体重をキープできてたもっと動けてたし姿勢も良かったはずなのに… 最近運動不足で体重が増えて筋力もすごく落ちてきて背中が丸くなって姿勢が悪いって周りから言われるし なんか嫌やわ… 運動不足や食生活、家庭や仕事でのストレスなども要因となっているでし […]
健康のはなし
日本人の4人に1人の割合で発症し国民病とも言われている【頭痛】。 これはカラダの中で何かトラブルが発生していますと知らせるサイン(痛み)です。 本来ならばそのサインに気づき体や心を養い対処するべきなのですが しかし、現代人の多くは多忙の為サイン(痛み)に対してクスリを服用します 一次的な解消としてク […]
健康のはなし
肩こりがひどくなると睡眠に影響します。 肩こりという状態は首や背中の血行不良により起こります。血行不良により自律神経が不安定になり睡眠の質が低下し不眠に繋がります。 この状態に対処しなければ更に自律神経の乱れを引き起こし肩こりや不眠がひどくなっていきます。 今回は「肩こりと不眠の関係」についてお伝え […]
カラダのはなし
私たちが受け取る80%もの情報を“視覚“から入手しており、日々目を酷使しています。 しかし、不具合を特に感じなければケアすることもなく過ごしてしまいます。 機械もメンテナンスしなければ壊れていくように視力の低下や異常を感じるようになります。 例えば「手元が見づらい」「ぼやける」など今まで当たり前に見 […]
健康のはなし
背中が曲がった高齢者を見かけますね。背中が曲がってしまう前に対処しなければ将来、乳母車を押す姿になるかもしれません…そうならない為に早い段階から対処しておく必要があります。 周りを見渡すと猫背の方多いですよね。浅く腰かけてスマホをのぞき込むよう見る姿をよく見ます。 猫背がひどくなると美容面や健康面で […]
姿勢のはなし
デスクワークで同じ姿位を長時間保持することで“慢性的な肩こりや首こり”で困っている方がたくさんいらっしゃいます。 長い時間ほとんど姿勢を変えないデスクワークは、目線を下に向け首や背中を丸め姿勢が悪くなります。 また、デスクワーク以外の時間も目線を下に向けスマホを操作し、さらに姿勢が悪くし、首や背中に […]
腰の痛み
椎間板ヘルニアは手術で完治するとは言えません… どこへ行っても腰痛が良くならないとお困りのAさま… はじめの頃は整骨院で腰のマッサージ治療で腰痛が軽減し助かっていたそうですが、ぎっくり腰をしてから一気に状況が激変しました。 ぎっくり腰で受診した整形外科で「腰椎ヘルニア」と診断を受けて手術しないと治ら […]
お知らせ
河内長野市 小浦さま 首から左肩そして肘あたりまで突っ張った感じと時折強い痛みが出ていました・・・。 症状は何かしらの原因があります。その原因をまず確認することが改善へのスタートです。骨格の異常はレントゲンで確認することが大切です。 ※ヤナセは以前の屋号で現在はTLBC堺オフィスです。 大阪府堺市西 […]
カラダのはなし
眠れない…睡眠の問題を抱えている方が沢山いらっしゃいます。 人生の3分の1は睡眠と言われていて、私たちにはとても大切な時間です。 寝つき良く熟睡できると朝の目覚めが最高疲れが取れている頭脳明晰で仕事や勉強など非常にはかどります。 逆に慢性的な睡眠不足や睡眠の質が悪いといかがでしょう? 朝起きにくい怠 […]
健康のはなし
**************************************肩こりの原因は「肩甲骨が硬いから」と言われた ************************************** 首や肩こりが酷く、頻繁にマッサージに行かれていたお客さま 整骨院で”肩甲骨が固いのが肩こりの原因”と […]
健康のはなし
季節の変わり目は寒暖差が激しく体調を崩しやすくなります。 日中は暑くてジャケットが邪魔、通勤や帰宅時はめっちゃ寒くてジャケットがないと耐えられないって方も多いのではないでしょうか? この朝晩の気温低下は、首を冷やしやすく首の不調を訴える方も多いようです。 堺のお客様からも首が怠いや頭と首の境目あたり […]
お知らせ
症状は何かしらの原因があります。その原因をまず確認することが改善へのスタートです。骨格の異常はレントゲンで確認することが大切です。 ※ヤナセは以前の屋号で現在はTLBC堺オフィスです。
お知らせ
症状は何かしらの原因があります。その原因をまず確認することが改善へのスタートです。骨格の異常はレントゲンで確認することが大切です。 ※ヤナセは以前の屋号で現在はTLBC堺オフィスです。