Blog

姿勢のはなし

「姿勢を悪くさせている習慣」

子供の姿勢 悪い 気になる

ついついやってしまう楽な姿勢…
無意識に続ける癖が定着してしまいます。




楽なんですが…
骨格にとって不自然な状態で
非常に疲れさせます。


「真っすぐが良い姿勢」と、
誤って認識されている方が
結構いらっしゃいます。


背骨はS字状の弯曲が大切と
テレビや雑誌で取り上げられる機会が
多くなりましたが、
混ぜこちゃになっているようです。



真っすぐとは…
直立した姿勢を真後ろからみて
一列上に並んでいる状態です。


S字状とは…
直立した姿勢を側面からみて、
緩やかなS字上にカーブを
描いている状態です。


前後と側面の配列を伴っている状態が
正しい姿勢となります。


ちなみに見た目の姿勢と実際の骨格の配列が一致しているとも言えません。



背骨レベルで姿勢を確認するには
レントゲン画像が必須です。

一般的に
骨盤の左右の高さや
足の長短でカラダの歪みで
判断することが多いようですが、

カラダの内側の事ですので
科学的な検査(画像や数値)を
用いることでより正確に
把握する事が出来ます。


では、
背骨のカーブについてお伝えします。

4つのカーブでS字カーブが
形成されます。

上から
頚椎(首)のカーブ
胸椎(背中)のカーブ
腰椎(腰)のカーブ
仙骨(骨盤)のカーブとなります。



このS字状カーブを確認する目安として
「重心線」があります。


立位の状態を真横から見た時に
①耳の位置
②肩先
③ウエストの中心
④太ももの中心
⑤足の真ん中

この5つのポイントが
一本のライン上に並んでいると、

背骨のS字カーブが正常に近い可能性が
高いと考えられます。


重心が安定するので
長時間立っていても疲れにくいです。



しかし、
頭を前に突き出す姿勢は
頚椎の前カーブが浅くなります。


頭を前に突き出す
=前重心のバランスを取るために
背中を丸めてお腹を前に突きし
姿勢が崩れていきます。


S字状カーブが崩れて
重心線が前後に大きくブレると
骨格でカラダを支えにくくなり
筋疲労が増すので疲れ易くなります。




右左に体重移動を繰り返し
同じ姿勢を維持するのがシンドイ方は
(足や腰が疲れる)は、重心線がぶれまくっている可能性高いです。
(カーブが乱れている可能性が高い)


S字状カーブが崩れている方を
真後ろから見ると、
背骨が真っ直ぐに並んでいません。

バランスを整えようと
無意識にカラダを傾けています。

姿勢を気にされている方は
鏡で確認してみて下さい。


肩先、目じり、耳の高さ、骨盤、
左右の高さや位置はそろってますか?


《正面を向いているのに
右の顔が広く映る》

《右の骨盤の方が左に比べて
前に出ている》

等、「あれっ…」と
異変に気付かれるかと思います。



もし、
これらの異変に骨格の問題が
影響している可能性があるので、
詳しく確認したい方は、
私(ささき)までご連絡下さい。



とは言えども、
痛みや症状がなければ
急いで対処される方も少ないと
思います。



骨格の歪みは
日々悪化進行しますので、
日常生活での注意も大切です。

無意識に行動している事も
ありますのでご一読ください。



日常で歪みを悪化させる事柄は
▼高い枕を使用する
▼ソファの肘置きを枕代わりに寝る
▼うつむいて肘をつく姿勢
▼車内や電車内で寝る姿勢
▼横向き手枕で寝る
▼柔らかいソファに座る
▼重い荷物を同側に持ち続ける
▼足を組む癖
▼テレビを正面から観ない
※テレビの位置により
首を捻った状態を維持しているのは
止めて下さい


これらを無意識で行っていると
実際疲れますよね?


一見楽なのですが
続けていると疲れたり、怠い、
痛いなどの症状を感じます。

これらは全て体にとって
不快な姿勢です。


意識して悪しき環境や習慣を
見直していただくだけでも
疲れにくくなります。

ぜひ意識して取り組まれてください。



姿勢の話しをしてきましたが
特別痛みや症状で困ってなければ
「私は大丈夫!たいして歪んでない」「背骨の配列はきっときれいなはず」「姿勢が悪いと言われたことがない」と大半の方が思っています。



しかし、
ご自身の背骨を
レントゲンで確認頂くと…
不安な表情になられます。

「え、こんなに歪んでいるの…」
「え、すごい猫背じゃないの…」と
重い反応が見られます。


中には、
矯正治療を受けて頂けないまで
背骨の状態が悪いお客様も
いらっしゃいます。
(骨が変形して癒合している、
癒合しかかっているなど…)


TLBCテクニック(骨格矯正)では
必ずレントゲン撮影を受けて頂いて
おります。


その理由は、
治療を加えられない状態か否かを
レントゲンで確認することなく
矯正する行為は非常にリスクが
あるからです。


お客様の健康を第一に考えるならば
レントゲンで確認するのは
至極当然だと私(ささき)は
考えております。

夫婦、家族、ご友人とお互いの姿勢を確認されてみて下さい。
左右の差異を確した場合は、歪みを助長する悪い習慣「楽な姿勢」を止めてください。

そして、同時に矯正治療を受けて頂き骨格を正しい方向へ矯正を掛けていかれてください。



最後まで読んでいただき有難う御座いました。