骨格矯正についてや原因治療など、当社だからお伝えできる情報を公開いたします。
健康のはなし
寒暖差が激しい時期は、環境に適応しようと過度に自律神経が働きます。この状態が続くと自律神経が失調し、心や体の不調に繋がっていきます。 この時期は「自律神経を整えるには〇〇を食べたらいい!?」という情報が多く、よく目にします。これらの情報は、理にかなっていたり、栄養学的に見て正しいことももちろんありま […]
姿勢のはなし
おはようございます TLBC堺のささきです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 皆さんは、こんなことを思うことはありませんか? 『若い時は体重もキープできていたし、もっと動けてたし、姿勢も良かったはずなのに…。最近は運動不足で体重も増えてきたし、筋力もすごく低下してるだろうし…。周り […]
カラダのはなし
おはようございますTLBC堺オフィスのささきです ある日、足の親指の付け根あたりに激痛が!床に足を着けることすらできない程の意味……。このような経験はございますか?もしかすると、それは「痛風」の症状かもしれません。 血液検査で尿酸値が高い方の中には、痛憤の疑いがある場合も…。しかし、何も対策を取られ […]
お知らせ
首の痛みを放置しないでください! 約7割の人が一生に一度は経験するといわれている「首の痛み」。 先日、首の痛みを訴える50代の女性がお見えになられましたが、皆様は“実際に首が痛くなった時”どうしていますか?” まず、整形を受診される方が多いのでないでしょうか。 整形外科でレントゲンを見てもらい医学的 […]
健康のはなし
こんにちはTLBC堺オフィスのささきです。 「歯茎が腫れて歯が浮いて痛い…だけど歯医者さんに行っても虫歯など特別な異常がない」と言われた経験はありませんか? 歯が痛いのに虫歯じゃないってどうゆうこと?!と思われる方もいるでしょうが、実は肩こりや首の不調が関係していることがあります。 多くの方が歯の痛 […]
カラダのはなし
「頭を後ろに倒すと激痛が走り、怖くてうごかせない…」と話す女性 同じように首の痛みで悩んでいる方なら共感せずにはいられないでしょう。 実際に問診や検査では首の動きが制限されており、特に後ろに倒す動きでは激しい痛みと軽いしびれがありました。 以前整形外科で軽度のヘルニアの疑いを指摘され、牽引、湿布と鎮 […]
お知らせ
40代になると、骨密度が減少し始め、姿勢の崩れや健康に影響を与えることがあります。 特に、更年期のホルモンバランスの乱れが大きな要因となります。 更年期に現れる主な症状 女性ホルモン(エストロゲン)の減少が骨の老化を促進します。 骨粗しょう症のリスクと影響 気づかない間に進行するため、早めの対策が必 […]
健康のはなし
TLBCオフィスの佐々木です。 年齢を重ねる中で、若々しい方もいれば、老けて見える方がいるのは不思議なことですよね。老化のスピードは人それぞれ異なり、その背景にはある老化物質が大きく関係しています。 それが『AGE』です。 AGEは、終末糖化産物と言われ体内で糖分とタンパク質が結びつき、加熱されるこ […]
健康のはなし
美容室のシャンプーがつらすぎる!以前、お客様から相談を受けました。 バックシャンプーの姿勢がつらい方には共通点があります。 例えば天井を見上げる姿勢がつらい… 大きく後ろへ首を反らすと痛みがある… 前、左右と首を動かせるけど、後ろに倒すことが苦手… 頭を後ろに倒す動作がしづらいまた痛みを発症するケー […]
健康のはなし
おはようございますTLBC堺オフィスの佐々木です 前回のブログで不調の原因を【未病レントゲン検査】や【未病血液検査】で確認する重要性についてお伝えさせて頂きました。 堺オフィスでは、さらに体組成計測を使用してお客様の健康管理をサポートしています。 筋肉量、水分量、骨ミネラル量、体脂肪量、骨格筋量、タ […]
健康のはなし
体調不良で病院行ったら予想外に入院が必要だと… そこまで悪いとは想像してなかったのでただただ驚いています…まさか○○だったとは… このような経験はありませんか? 必ずしも突然発生するわけではなく、長年の生活習慣や食習慣の影乱れ、喫煙、過剰な飲酒や運動不足など健康から遠ざる事を無意識に続けてきた結果だ […]
健康のはなし
私たちが健康を維持する上で《骨の健康》は非常に重要です。 特に女性にとって《骨粗しょう症問題》は無視できない問題です。 近年、40代50代と若い方の”骨粗しょう症”が多いようです。 骨粗しょう症と言っても骨が痛くなるわけでもないので放置している方も多いようです。 しかし必ず進行する病気です。 突如骨 […]
健康のはなし
「この腰痛の原因は、骨盤のズレですね。」 「骨盤矯正を受ける必要がありますがいかがされますか?」 「このまま放置しているとぎっくり腰やヘルニアになる可能性がありますよ。」 と整骨院や整体院で言われたことはございませんか? 私(ささき)の患者さまから聞いた話ですが…「腰痛=骨盤の歪み=骨盤矯正」と訴え […]
健康のはなし
自律神経が乱れると様々な症状が表れます。 病院へ行っても症状の原因が分からず転々とさせられ結果 自律神経失調症やな~と診断され薬漬けに。。。 このような話はよく聞きます。 徐々に崩れていき症状が表れるので本人は自律神経が乱れていると分かりにくく悪化させてしまいます。 ちなみに酷い肩こり…これも自律神 […]
健康のはなし
日常生活でストレスを感じることは少なくありません。このストレスは、様々な病気や体調不良の原因となります。 例えば、私たちの身近な症状もこのストレスが要因となっています。 その一つが「肩こり」です。 “えっ「肩こり」もストレスですか?”と驚くかもしれませんが、肩こりはストレスによる体調不良の一つです。 […]
お知らせ
首の痛みや肩こりなど症状が慢性する前に原因を確認し対処することが望ましいです。 慢性症状は頚椎や椎間板の問題骨格や骨盤の歪みなどの問題がかなり進行していると考えられます。 ご家族、ご友人、知人で兵庫県にお住いの方で下記症状でお困りの方がいらっしゃいましたら三ノ宮の【ハルキュア】をご利用ください。 当 […]