骨格矯正についてや原因治療など、当社だからお伝えできる情報を公開いたします。
カラダのはなし
おはようございます。 季節の変わり目って特に思い当たる節がないのに体調を崩す方って多くなります。 その不調の原因は「寒暖差疲労」かもしれませんとテレビや雑誌で 取り上げられています。 寒暖差疲労とは、気温差が7℃以上あると起こりやすくなります。 最高で20度以上最低は一桁と最近は7度以上の温度差。体 […]
健康のはなし
多くの方が首のトラブルを抱えています。 たしかに電車内を見渡すと大勢の方が顔を下に向けてスマホの画面を凝視している光景を目にします。そして、急に顔を上げて首を左右に大きく動かし首や背中の筋肉の緊張を取ろうとします。 下を向いている為、首や背中の張りが強くなり、急激に動かしたい衝動に駆られるからです。 […]
カラダのはなし
原因不明の不調でいつもしんどいと口癖になっている方が周りにいらっしゃいませんか? 「なんかいつもだるい…」「いつもしんどい…」「いつも胃が張って不調を感じる」 原因は何?何か思い当たる事はないの?と質問してもこれと言って見当たらない。 その症状で病院を受診しても…「それは単に疲れじゃないのか?」「ス […]
腰の痛み
坐骨神経痛とは、坐骨神経が何らかの原因により、坐骨神経が圧迫されることによって生じる神経痛を言います。 年齢関係なく坐骨神経痛でお困りの方が沢山いらっしゃいますね。お尻から太もも、ふくらはぎにかけての激痛!!…なんとも言えない辛さです。 そもそも坐骨神経って?どこにあるのか? 体の中でもっとも太く長 […]
カラダのはなし
楽しくゴルフを続ける為にやはりケガの予防、再発防止の対策は必要です。 前回は、「実はゴルフで首(頚椎)を痛めるケースが多い」についてお伝えしました。今回は、ゴルフで1,2を争う負傷部位”腰(腰椎)”についてお伝えします。 ゴルフで腰痛を発症される方が多いと思います。(年齢にもよりますが) ゴルフのス […]
首の痛み
ゴルフで首が痛くなる? ゴルフの練習でスイングをした際に首を痛めた経験はございますか? ゴルフで腰を痛めた話はよく耳にされますが、実は首を痛めるケースも結構多いです。 当オフィスのお客様にもゴルフでスイングをした際に首を痛めたと連絡がありました。 クラブを振った際に首にピキッと痛みが走り、徐々に痛み […]
健康のはなし
眼精疲労は酸欠?? 画面が大きくなったとはいえスマホの小さいディスプレー画面 この小さい画面を見続ける生活スタイルで目を酷使し眼精疲労を訴える方が非常に多いです。 特に年末年始の連休は常時スマホやタブレットを利用していた方も多いでしょう。 そして大人だけではなく視力低下を訴えるお子様が増えています。 […]
カラダのはなし
首を後ろに倒すと激痛が…!!首の痛みでお越し頂いた方 首を後ろに倒すと激痛で怖くて後ろに倒せない(汗)そうです。 問診時、可動検査で可動域を確認すると、前屈(前にはスムーズに倒せる)以外の可動域は減少していました。 特に後屈(後ろに倒す)の可動制限は著しく 首から右肩甲骨内側に掛けて激痛そして軽度の […]
カラダのはなし
長い時間パソコンやスマホを見ていると「首がしんどくなる」「首が痛くなる」とう声が多いですよね。 ネットで【スマホ 首痛い】で検索すると8,500,000件ヒットします。また【スマホ 首痛い 対処法】では11,900,000件と更に増加(汗)。これだけスマホの使用で首の不調を感じている方が多いです。ま […]
健康のはなし
40歳以上の女性に多く現れる「めまい」。特に近年ではその発症率が増加しています。 症状は軽度から重度までさまざまで『グルグル』や『フワフワ』といった感覚が含まれます。さらに加齢とともに発症頻度が高まる傾向があります。 近年では、若い世代でもスマートフォンの過度な使用が原因で「めまい」を訴えられるケー […]
健康のはなし
交通事故をしたと聞くと反射的に首大丈夫なの?と反応してしまいます。 交通事故で頚椎(首)を痛めるケースが多く「むち打ち症」は皆さんご存じだと思います。 強い外力により首(頚椎)の関節を捻挫した状態で「頚椎捻挫」「外傷性頸部捻挫症」と診断名が付きます。 事故直後はあまり痛みを自覚していない場合もあり、 […]
健康のはなし
最近ウォーキングを始められたお客様から 「歩いていると膝の違和感や痛みが気になり始めた… せっかく始めたので習慣付けしたいけど歩くの止めたほうがいい?」と 質問を受けました。 コロナ感染予防で外出を自粛されてこられて運動不足により著しく筋力が低下している方も多いのではないでしょうか?(筋力の低下…あ […]
健康のはなし
皆さんこんにちはTLBC堺オフィスの佐々木です。 今日から11月。 これからの時期は体調を崩す方が増加します。 特に思い当たる節がないのに心身の不調が続く…それは「寒暖差疲労」かもしれません。 確かに気温差が激しい環境下では自律神経に相当な負担が掛かります。 私たちの体温は「ホメオスタシス」の働きに […]
カラダのはなし
首がガチガチで肩こりがひどい方で「ポキポキ首を鳴らしたくなるのはなぜなのか?」「あのポキポキ音はなんなの?」と気になられたことはありませんか? 無意識に鳴らしている方も多いですよね。 今回はポキポキ鳴らしたくなる理由についてお伝えします。 実はあのポキポキ音の正体は… 医学的に解明されていません。色 […]
健康のはなし
「いつもしんどいんです…」と口癖の様に言われる方っていらっしゃいますよね。 原因は何だと思いますか?と質問してもはっきりとした原因を聞きだせることはあまりありません。 ご本人もどのようにカラダの調子が悪いのか把握できていませんし、原因も分からなければ適切な処置を施す事が出来ません。 何かの病気、スト […]
健康のはなし
ネットや雑誌で簡単飲むだけでマイナス〇〇キロ!!これを着けるだけで簡単に痩せる!! 楽して体重を落とせますよ的な夢のような謳い文句に対して「そんなはずないっしょ~」と半信半疑なのに気づいたらポチッ。手元に小包が… 健康器具、美容器並みは特によくある光景ですよね(笑)。 減量は、美容面で重要視されてい […]