Blog

姿勢のはなし

マッサージで猫背が良くなるの?

「マッサージで猫背が良くなるのか?」とお客様から質問を受けました。

私(ささき)は、普段から姿勢を意識して生活をしているので、電車内や歩行時も周りの方の姿勢を無意識にチェックしてしまいます。うつむいてスマホを凝視している方がほとんどで本当に姿勢が悪い方が増えています。※少し意識したら綺麗な歩き方になるのに…疲れにくくなるのに…惜しいな…実際に声をかけたら“変な人”なので心の中で思っています。

猫背は、顔のたるみやしわの原因や太りやすくなるし、疲れやすくさまざまな不調の原因になるなど美容や健康上にデメリットが多いことは皆さんご承知だと思います。ですから猫背や悪い姿勢を改善して”美しい姿勢”を手に入れたいと思っている方も多いはずです。

実際にストレッチやセルフトレーニングなど自身で出来ることから姿勢矯正や体幹トレーニングなどさまざまな姿勢改善方法があります。とはいえ、自身で姿勢を意識しても継続が難しく簡単に改善するものではなく困っている方も多いはずです。

お客様から《マッサージで猫背が良くなるのか?》と質問されました。実際に整体院でマッサージを受けてきているが改善されていないとの事でした。

姿勢が悪くなるのにも原因があります。筋肉低下の問題、関節の問題、背骨の配列の問題など原因を確認し対処できれば改善は期待できます。しかし、効果がないということはマッサージだけでは原因へのアプローチに繋がっていないとお伝えしました。

何事にも当てはまりますが、まず自身の現状を知ること…スタートの位置を確認する事が最優先だと思います。でなければ、的が外れた対処ばかりを続けることになりかねませんので、お客様に原因の一つである”背骨の配列”の確認から始めることを提案しました。

理想の姿勢とは?


一般的には《耳、肩、くるぶしが一直線に並んでいる状態》ですが、あなたの姿勢はいかがでしょうか?

鏡の前で確認しても分かりにくいし見た目だけでは正確に把握できませんので、レントゲンを活用し理想の姿勢と比較することでご自身の姿勢が良く分かるのです。



残りの2つの姿勢は背中が後ろに丸くなり顎を前に突き出す姿勢で腰が反らせすぎて立ち方が美しくありません。

このように姿勢のバランスが崩れると筋肉へ負担が掛かり非常に疲れやすく、首や肩、背中のこり、首痛、腰痛、そして自律神経への影響から様々な体調不良を引き起こす要因となります。

姿勢が崩れるデメリットとして

▲姿勢が悪い

▲いつも疲れてしんどそうと思われる

▲やる気がないように見られる

▲年齢以上に老けて見られる

ネガティブなイメージばかりです…


腹部を前に突き出して立つ姿勢(女性に多い)は、楽なように感じますが首を前に突き出して背中を丸めた姿勢は、後方重心となり疲れやすく、同じ姿勢を維持することが困難になります。

また左右の骨盤や腰椎の歪みに影響を及ぼしやすくなります。腰痛や股関節の痛み、膝の痛み、筋肉の低下からO脚やX脚、骨の変形が酷くなるなどとデメリットが多く、痛みで歩行が困難になる…可能性があります。


そして猫背の方に多く見られる共通点…《首の背骨の関節がガチガチ》な点です。


では、どうして関節が硬くなるのか??


私たちは頭部を7つ重なった頚椎(首の背骨)の頂上に乗せています。この時一つ一つの頸椎の関節が重なり頭部を支えています。

正常な前カーブの配列時は、この関節が正しく重なり安定して頭を支えることが出来ます。


しかし、正常な位置よりも頭が前に出て、顔を前に突き出すような姿勢になると、頚椎は配列異常を起こします。

約4倍の重さが首へ負担として掛かる関節は可動が制限され、筋肉の柔軟性が減少し、血行不良を起こします。

これが首、肩、背部のコリや痛みの発症原因となります。


また、猫背の方は、巻き肩になるので肋骨が開きにくくなります。


肋骨が開きにくいと呼吸が浅くなります。※お辞儀の姿勢では深呼吸がしにくいですよね。


呼吸が浅くなると酸素供給量が低下し、肩こり、頭痛そしてめまいやふらつき、倦怠感を発症する原因となります。また前かがみの姿勢は肺だけでなく胃腸が圧迫されやすく、胃腸の不具合を訴える方も結構多いです。猫背で胃の不調を感じているなら猫背や姿勢の改善も優先して行うべきだと思います。

すでに首や背中に強い痛みを感じる場合は、《頸椎の歪み》の可能性が高いです。


頚椎の歪みをレントゲンで比較してみましょう。


向かって左から悪化していく順番に並んでいます。


左が正常な首の配列で前にカーブしています。このカーブにより安定した状態で頭部を支える事が出来ます。

前カーブが無くなる=不安定な状態は頚椎関節へ負担が大きくなります。


この三つのレントゲン頭の位置を比較してすると正常なカーブは体の真上、ちょうど首のつけ根あたりに頭重が下り、ストレートネックそして逆カーブは首の付け根よりカラダの前方に頭重が落ちるのが分かります。


頚椎の配列の問題を補うために凝り固まった関節をマッサージでほぐし続けても、猫背の原因は改善されません…逆効果となっているケースもあります。


結論としてマッサージだけで猫背は改善しません(汗)


冒頭でもお伝えしましたが、配列に問題がないのか?まず確認をすることが最優先事項です。


旅先で目的地へ向かうのに現在地が分からなければ手段も時間も決定できませんよね。


骨格矯正や体幹トレーニング、筋トレやヨガなど猫背を改善する方法は沢山あり、自身も取り入れていますが、実際に効果を感じています。


しかし頚椎の配列に問題があるならば、頚椎へのアプローチを優先する、もしくは同時に進める事が効率よく高い効果が期待できると考えられます。

骨組みが傾いているのに周りから頑張って補強しても、骨組みを修正した方が安定性強化に繋がると私(ささき)は思います。

猫背や姿勢を気にされている方、綺麗な姿勢を手にしたいと思われている方は当オフィスの未病レントゲン検査をご検討ください。

最後まで読んで頂き有難うございました。