Blog

姿勢のはなし

猫背は肥満の原因になる?ホント?

Tlbc 堺 ダイエット ストレートネック



「猫背は健康や美容面に悪影響を及ぼすだけではなく、太る(肥満)の要因になるのでしょうか?」と
質問を頂きました。


食事で摂取したエネルギーが代謝されずに余ると脂肪として蓄積されます。

例えば、10摂り入れて10消費すれば±0で太ることはありません。

しかし、猫背になると……
消化吸収力が低下し栄養を効率よく活用できない
基礎代謝の低下により下腹部や背中に脂肪がつきやすくなる

「運動や食事管理を意識しているにも関わらず体重が落ちにくい」「リバウンドしやすい」このような悩みがある方は、猫背による代謝低下が影響している可能性があります。

猫背が太って見える理由

背中が丸く後ろに盛り上がり、顔を前に突きだす姿勢になるため、首が短く見えて見た目のバランスが崩れて、ぽっちゃりした印象になります。また背中に余計な脂肪がついて見えます

実際の体型関係なく、猫背は太って見える原因になります。



ところで、なぜお客様がこのような質問をしてきたのか尋ねると…

肩甲骨を動かして褐色脂肪細胞を燃焼させると激やせ出来る!と記事を見て、褐色脂肪細胞ってあるんですか?本当に肩甲骨動かすだけで激痩できるんですか?と疑問をもったそうです。

脂肪には褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞の2種類があります

◆白色脂肪細胞…エネルギーを脂肪を溜め込む働きで、太りやすく肥満になります。下腹部や太もも、臀部(お尻)、上腕(二の腕)につきやすい脂肪。女性の大敵らしい(お客様曰く)。

◆褐色脂肪細胞は、脂肪を燃焼し熱として消費し、代謝が高い人に多い脂肪細胞。

できれば、代謝効率を上げ脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」を活性させたいですね。ところが、加齢と共に減少するので、年齢を重ねると痩せにくいカラダになっていきます。幼児期を100とすると、30代からは50%に減少し、40代以降は30%も減少します(汗)。

そして褐色脂肪細胞は、首、肩甲骨、脊骨周辺に多く存在するので、猫背でこれら周辺の筋肉がこわばると、褐色細胞の働きが悪くなり、脂肪燃焼効率が低下します。


猫背を改善する取り組み

・肩甲骨を動かすストレッチの習慣
・首周りの柔軟性を高める
・正しい頸椎の配列へ整える可動させる

正しい頸椎の配列へ整えるうえで「スマホ首」「ストレートネック」の方は。筋肉を鍛えてり、ストレッチを頑張っても改善が難しいです。レントゲンで頸椎の状態を節句し、怨本的な原因を見極めることが重要です。

猫背は、首回りや背中の筋肉が固くこわばっているので血行不良から酸素や栄養の供給低下、褐色細胞の働きも悪くなっています。現代人のライフスタイルを考えると背中が固くなっている方が非常に多くいらっしゃいます。起きている間はほとんど下を向いて何かをしています。(首の配列が悪化して当然ですよね…)

横から見て頭がカラダの前へ移動すると、頭の重みで首、背中は丸くなり胸郭が下がります(胸が下がる)。背部を動かさない為、肩甲骨を内側(背中側)へ引っ張る筋力が弱体し肩甲骨が両外側側方へ移動していきます。その結果、巻き肩となり典型的な猫背になります。

◆理想の姿勢とは耳、肩、くるぶしが一直線に並んでいる状態であると一般的に言われています。
レントゲンで比較すると首の配列の違いがわかりやすいと思います。


左から【正常】【ストレートネック】【スマホ首】と悪くなっていきます。
猫背はストレートネック、スマホ首の方が多くみられ、顎を前に突き出す姿勢が特徴です。

また顎を前に出し背中を丸くし、その補正で腰が強く反らせます。この姿勢は慢性腰痛の原因となります。

筋肉の柔軟性低下⇒血行不良⇒背中や首の筋肉の柔軟性が失われる⇒筋肉が硬結しガチガチに固まる⇒褐色脂肪細胞の働きが悪くなり、背中のお肉がモリモリ状態に…

エクササイズやストレッチなどに取り組まれることも大切ですが、まず頚椎の配列に問題がないか
確認をすることを最優先として考えて頂ければと思います。


◆猫背は太る(肥満)について!

猫背は代謝が低下し痩せにくい体質になることは十分考えられます。


肥満を改善するには、「食事」「運動」「姿勢改善」を総合的に摂り入れることが重要です。

猫背を改善されたい方は
まずご自身の現状(骨格状態)を知り、専門家の分析を受けて適切にアプローチすることが重要です。

でなければ……的外れな対処ばかり続けることになりかねます。


TLBC堺オフィスでは未病検査を実施しています。
◎骨格のチェック
レントゲン分析+矯正治療」

◎栄養状態のチェック
血液検査分析+フィットネス 

など、お客様の状態に合わせた未病検査を実施しております。

健康を維持し強いカラダを作りたい
いつまでも体型を維持したい
きれいに体重を落としたい
正しいダイエット方法を知りたい

という方はぜひご相談ください。
一緒に取り組んでいきましょう。





本日も最後まで読んでいただき有難うございました。





三ノ宮界隈のお客様はこちらを