Blog

健康のはなし

疲れやすい体質から疲れにくいカラダに変わるには?

TLBC SAKAI ストレートネック 頭痛

*******************
最後にハードワークによる疲労の日を送られていたお客様の声を掲載しております。

是非ご覧ください。
*******************


疲れやすい体質だから仕方ないと言う知人。


「それは体質の問題と決めつけてない?
ちょっと変えるだけで変わるかもしれないよ」

と伝えて

慢性疲労の原因には
背骨の歪みや普段口にしている食べ物
が関係していることをお伝えしました。



まず背骨の歪みから…

二足歩行の私たちの身体は
最上部に頭部、脊柱、骨盤の骨組みがあり
周りの筋肉でその骨組み支えています。


首や腰の背中の弯曲により
前後左右へ絶妙なバランスを
キープすることを可能としています。

しかし
背骨や骨盤が歪み骨の位置が変わると
正常な弯曲をキープすることが出来ず
弯曲が崩れていきます。

この様な状態で
身体のバランスを保持していると
一部の筋肉に相当な負担が掛かり続けます。


歪んでいる環境が正されずに
継続して負担が掛かり続けると
筋肉が過緊張し血管が圧迫されて
血液の流れが停滞しやすくなります。

また血液状態が悪くドロドロしていると
血管の中で血液が交通渋滞を起こし
筋肉中の血液量が減少し酸素や栄養が
十分に届かない為、疲労物質が蓄積されていきます。

その状況を「疲れが取れない」と
脳が認識してしまいます。


例えば
リンパマッサージやマッサージを受け
停滞していた血液やリンパが流れ出すことで一時的に疲労感が解消されます。


一時的な快楽でも問題ないのであれば
いいですが


一時的な解消ではなく
根本からの改善をお考えならば
背骨の状態をレントゲンで
確認されてください。

一時的な快楽を繰り返していると
根本的な問題はさらにこじれて
どんどん深みにはまり込んでいきます。

すでに肩こりや腰痛に悩んでいる方は
歪みの影響を大きく受ける可能性が高く、
歪みを直すだけでも症状が改善した
症例も沢山御座います。

「疲れが取れにくい」結果に対して
必ず原因があります。

・日々の食生活の問題
(控えるべき食品を頻繁に口にしている)

・食習慣の乱れによる栄養不足の問題

・連日就寝時間が遅いなどの生活習慣の問題

など
骨格以外の原因では
生活習慣や食生活、睡眠不足
環境ストレスも関係しています。


特にこれからの季節は
湿度が高くそして気温も上昇していきます。


過ごしやすかった季節からガラッと
高温多湿へ…体への負担が大きくなります。




また、コロナウイルス感染予防として
マスク着用の生活スタイルから
不快感も…


このマスク着用により
口の中の渇きを気づけなく
水分の補給がおろそかになる方も
結構いるそうです。
お気を付けください。

血液中の栄養バランスが乱れている状態で
脱水が進むと血中の水分も減少し
血液の塊(血栓)が出来やすくなり
血管が詰まる恐れが高くなります。

血液中の栄養バランスが乱れている方は
血液が粘っこくなっているので
特に注意して下さい。

とはいえ、
血液が濃縮しているからと、
兎に角、水を沢山飲んでいたらいいと
飲みまくっている方がいますが
それ間違いです。

血液中の水分を調整しているのは
水ではありません。


アルブミンというタンパク質の一つです。


ですので食事でしっかりタンパク質を
補ってください。


また血液検査データに
アルブミンという項目がありましたら
ぜひ確認されてください。

血液の流れが悪くなり、
臓器に十分な栄養が届けられなくなると
当然、臓器の機能は低下します。


最近では
栄養供給量の低下による脳へ影響が
深刻な問題として取り上げられています。



それが「認知症問題」。



認知症有病者数は
2012年462万人
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2040年953万人(約2倍)と年々増加。

2025年には65歳以上の4人に1人が
認知症を発病すると言われています。


本人だけでなく
ご家族の精神・肉体的負担が
大きく早期の発見・対応が必要となります。


また認知症の若年年齢化も
深刻な問題です。

初期の段階で認知症の原因へアプローチし
予防の対策をすれば、
進行を遅らせることはもちろん、
正常に回復することもできます。

その大きな要因として考えられるのは
血液と血管の状態が悪い・・・


例えば
動脈硬化の疑いが高い方
血糖値が高い方

は、血管内壁が傷ついているので
相当リスクが高くなるので注意が必要です。



血管の内壁が傷付く
↓↓↓↓↓
血管内壁にカサブタ(血栓)ができる
↓↓↓↓↓
擦り傷の跡にカサブタが出来る
↓↓↓↓↓
カサブタが血圧で飛ばされる
↓↓↓↓↓
毛細血管や狭窄している個所で詰まる(汗)



お持ちの血液検査表で

LDL/HDLコレステロール比が2.0以上
(糖尿の方は1.5以上)

の方は動脈硬化が進行しています。



血液ドロドロ&血管カッチカチ状態では
酸素や栄養を十分に運ぶことが
出来ません。


代謝に必要なビタミンも十分に
運びきれず細胞レベルでの修復や回復の
効率が非常に悪くなります


⇒つまり疲れが取れない・・・


代謝機能が低下し
疲労が取り除けず
疲労がどんどん蓄積された状態が続く…

それは毎日しんどいですよね。

エナジードリンクを飲んでも
回復しません。

疲労回復の効率が悪い原因があり
そこにアプローチを掛けなければ
疲労から解放されないでしょう。

貴方様の疲れが取れない
もしくは疲れやすい原因を調べる上で


骨格、血液の栄養状態は
最低限お調べください。


ご自身の血液状態から
バランスを崩している個所を見つけ出し
しかるべき対応を着手して頂ければ
必ずからだは良い方向へ向かます。


骨格の問題を正し
神経の流れを良くする。


そして
未病検査で栄養状態を確認し
食事栄養指導、不足栄養の摂取により
疲れにくいカラダへ代わることが出来ます。

私(ささき)は、
本当に変わりたい方を応援し
一緒に取り組んで参りたいと思っています。



本日も最後まで読んでいただき
有難うございました。


☆是非ご覧ください☆
最後に…
からだの歪みを改善して
健康への意識が変わったお客様の声です


◇●◇本日のまとめ◇●◇

☆血糖値、L/Hコレステロール比が高い方は動脈硬化の疑い

☆血液ドロドロは熱中症から血栓症のリスクが高まる

☆小さな血栓が脳の血管に詰まると認知症のリスクが高まる

☆血液と血管の状態を詳細に血液検査で確認する

☆首の歪みや骨盤の歪みにより疲れやすくなる

☆からだの歪みは筋肉の問題より
そもそも骨格が歪んでいる事が大半の原因